キッズランド
保育所
キッズランド明石鳥羽園
年間行事表
月
行事
保育目標
四月
お花見
-
自分の好きな遊びを見つけて自分から遊びを始めよう
-
好きな遊びを楽しんだり、同じ場所で遊ぶ友だちと関ったりして遊ぼう
五月
こいのぼり製作
母の日プレゼント作り
野菜の苗植え
さつまいもの苗植え
-
友だちといろいろな遊びを楽しもう
-
保育士に援助してもらいながら生活習慣を覚えていこう
六月
トライやるウィーク(中学生受入れ)
七夕アワー見学(明石天文科学館)
父の日プレゼント作り
歯ブラシ、時計作り
-
友だちと一緒に遊び、楽しさやおもしろさを味わおう
七月
七夕会
水遊び・プール遊び
泥水遊び
-
友だちと一緒に水遊び、プール遊びを楽しもう
-
水遊び、プール遊びに必要な約束を守ろう
八月
水遊び、プール遊び
お楽しみ会
夏季休園
-
友だちとの関わりを持ちながら夏の遊びを楽しもう
-
ゆったりとした生活リズムで暑い夏を健康に過ごそう
九月
お月見会
防災の日
-
自然の移り変わりに気づかせ秋の自然に親しもう
-
体をいっぱい使って遊ぼう
十月
合同運動会
いもほり
-
秋の自然に触れ親しもう
-
運動会に向け、競技や演技の練習をがんばろう
-
運動会に楽しんで参加しよう
十一月
遠足
どんぐりひろい
-
秋を体いっぱい感じとろう
-
簡単なルールのある遊びを友だちや保育士と一緒に楽しもう
-
薄着で健康に過ごそう
十二月
クリスマス会
冬季休園
-
お友だちと一緒にクリスマス会に楽しく参加しよう
-
寒さに向けて病気にならない様、健康に過ごそう
一月
お正月遊び
-
保育士や友だちとルールを理解しながらお正月遊びを楽しもう
(福笑い、カルタ遊び、たこあげ等)
-
寒さに負けず、元気に遊ぼう
二月
節分(豆まき)
鬼の面づくり
合同生活発表会
-
異年令のお友だちと一緒に劇あそびを楽しみ、お互いの存在を認め合おう
-
寒さに負けず元気に過ごそう
三月
ひなまつり会
カレーパーティー
遠足
卒園式
-
友だちと関わりながら、一緒に遊ぶことを楽しもう
-
身近な自然と触れ合い、春の訪れを感じよう
その他の行事
●お誕生日会 ●避難訓練(月1回) ●身体測定(身長・体重)(月末) ●ワークブック(4~5歳児) ピアニカ練習
トウモロコシの皮むき
遠足
水遊び
トライやるウィーク
製作
節分
サツマイモの苗植え
園外保育
園外保育
保育料金表
月極預かり
★保育時間 午前7:30~午後6:00
★入園料 10,800円(税込)
0歳児 50,880円(税込)
1歳児 45,480円(税込)
2~3歳児 40,080円(税込)
4~6歳児 34,680円(税込)
-
月保育で兄弟の入園の場合は、上のお子様の保育料金が半額になります。
-
保育料金は前納です。
-
午後6:00以降は延長料金が必要です。
-
教材費:毎月500円(税込)
-
給食代:一人、一食350円(税込)
-
おやつ代:毎月1,500円(税込)
-
用品代:毎月300円(税込)
-
傷害保険料:年間1,000円(税込)
半月預かり
★保育時間 午前7:30~午後6:00
★入園料 10,800円(税込)
0歳児 38,190円(税込)
1歳児 34,140円(税込)
2~3歳児 30,090円(税込)
4~6歳児 26,040円(税込)
-
半月保育で兄弟の入園の場合は、月保育、兄弟割引料金となります。
-
保育料金は前納です。
-
午後6:00以降は延長料金が必要です。
(延長料金は時間保育料金と同額)
-
教材費:毎月250円(税込)
-
給食代:一人、一食350円(税込)
-
おやつ代:毎月750円(税込)
-
用品代:毎月150円(税込)
-
傷害保険料:年間1,000円(税込)
一時預かり
★保育時間 午前7:30~午後6:00
1時間あたりの料金
0歳児 800円
1歳児 600円
2~3歳児 550円
4~6歳児 500円
-
給食代:一人、一食350円(税込)
-
おやつ代:一回100円(税込)
保育の無償化について
保育料に関しては明石市の保育の無償化を受けることができます。無償化の対象となる条件についてはお問合せください。
詳細情報
施設名
キッズランド明石鳥羽園
施設所在地
〒673-0005 明石市小久保5丁目11-2
電話番号
078-926-1145
事業開始年月日
平成30年4月1日
施設者
藤本和代
管理者(施設長)
藤本和代
お子様が遊べる近所の公園
施設の概要
●建物の構造 鉄筋コンクリート造り
●主な施設 保育室 51,45㎡
当施設は児童福祉法第35条の認可を受けていない保育施設(許可外保育施設)として同法第59条の2に基づき明石市への設置届出を義務づけられた施設です。
※設置届出先 明石市(こども育成室施設担当)
TEL 078-918-5247 FAX 078-918-5650